骨密度検査ができます
2022.04.05
あなたは骨が折れやすくなる
「骨粗鬆症」
になっていませんか?
当院では骨の強さを測定するための
「骨密度検査」が出来ます
骨粗鬆症とは?
骨の量が減って強度が低下し、骨折を起こしやすくなった状態の事です。主に転んだ際に手首や太もものつけ根を骨折することが多いですが、腰を捻じっただけで背骨を骨折する方もいます。
男性にもいますが女性の方に多くみられます。女性は妊娠・出産による授乳や閉経後にホルモンバランスが崩れるので骨粗鬆症になりやすいからです。老化、喫煙、偏食、極端なダイエット、過度な飲酒などが原因でもおこります。
当院ではレントゲンで左手を撮影し自動計算で数値を出し骨の状態を確認します
気になる方はお問い合わせください