Privacy 個人情報について 平田病院

以下に記載するプライバシーポリシーは、本サイトを利用するに際し、個人を特定できる情報(以下、個人情報またはプライバシー情報とも言います)に関して、この個人情報が、いつ、どのようにして取得され、どのような目的に利用され、どのように管理・保護されていくのかなどの個人情報の取り扱い方針を細かく規定したものです。本サイトを利用される方は、必ずこのページをよく読んでからご利用ください。

行動計画について

プライバシーポリシーの目的

プライバシーポリシーを定める目的は、本サイトの運営に関わるものが、その業務の遂行において取得する個人情報の取り扱いに関し、あらかじめ定められた範囲、方法において個人情報の取得と利用が行われ、厳格な管理のもとに適正に扱われていることを利用者に明示することで、プライバシー保護をより確実なものにしていくことにあります。また、利用者においては、これらの個人情報の取り扱いに関する方針が開示されることで、利用者自らが個人情報を提供するか否かの意志判断を適切に行える環境を整えていくことにあります。掲示されたプライバシーポリシーが受け入れられない場合は、利用者はいつでも本サイトの利用を中止いただけます。

本ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー

本ウェブサイトでは利用者が以下のようなサービス等を利用される時に、個人情報の提供を求められることがあります。

お問い合わせフォーム

取得される個人情報には以下のようなものがあげられます。

お名前
メールアドレス
お問い合わせに関する詳細内容

取得された個人情報は以下のような目的に利用されます。

応募者へのコンタクト

取得された個人情報の第三者への供与について

本サイトで取得された個人情報は、本人の同意がある場合又は法律により定められた場合を除き、第三者に利用されることはありません。

アクセスログについて

利用者が、本サイトにアクセスする際には、インターネット上の所在を特定するためのIPアドレス(数字)やこれに対応するドメイン名がログとして自動的に記録されます。これらは、ウェブサイトが置かれたサーバーを管理していく上で取得・記録がなされることがあります。一般に、IPアドレスから個人情報を特定することは容易ではありません。本サイトでは管理上、このIPアドレス、ドメイン名のデータをログとして記録はしますが、これを外部の第三者に提供することはありません。

リンクについて

本サイトからは、外部のサイトにリンクを貼っています。本サイトは、これらの外部サイトのプライバシー保護に関しては責任を共有するものではありません。各々のサイトが個人情報を扱っている場合は、各々のサイトごとに、プライバシーに対する考え方があり、その取り組み方も一様ではありません。プライバシーポリシーが明示されている場合は、その内容をよく読んでからご利用ください。
  ただし、貴ホームページのフレーム内に当サイトのページを表示する方法は禁止いたします。

  
セキュリティについて

本サイトの運営を通じて取得した個人情報は、安全に保護、管理されなければならず、セキュリティについては最大限の注意が払われることが求められます。本サイトの運営に関連して個人情報が保存されるコンピュータ機器は、ネットワーク外部からの不正なアクセス等によって、内部のデータが覗かれたり改竄・毀損されたりしないように厳しく管理されています。
外部への流出防止だけでなく、外部からの不正なアクセス等の危険に対して、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施し、個人情報の保護に努めております。

プライバシーポリシーの更新について

プライバシーポリシーは、技術の進歩やセキュリティリスクの度合いによって、その達成基準も変動してきます。また、業務の中身が変わることによって扱う個人情報の内容や範囲も変わってきます。プライバシーポリシーは固定のものでなく、まわりの状況に応じて、たえず評価・見直しを要するものであります。そして、プライバシーポリシーが改訂された時は、Webサイトでの掲示または個別の案内によって利用者にわかりやすく告知させていただきます。

行動計画策定方針

職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、
次のように行動計画を策定する。

計画期間平成29年1月1日から平成33年12月31日

目標として考えられる項目

子育てを行う職員の職業生活と家庭生活の両立支援の整備

妊娠中や産休・産休復帰後の女性職員のための相談窓口を設置する
育児・介護休業法・雇用保険法に基づく育児休業給付・産前産後休業等の制度の周知

働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備

年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施
所定外労働を削減するため、月2回のノー残業デーを設定実施する

上記以外の次世代育成支援対策に関する事項

若年者に対する終業体験機会の提供、トライアル雇用等を通じた雇い入れなどの適正な募集・採用機会の確保をはかる。